NIアライアンスパートナー
私たちNF計測技研は、ナショナルインスツルメンツ社(以下NI)のアライアンスパートナー ゴールドメンバー/HIL Specialityです

NIアライアンスパートナーとは
案件の規模に関わらずお客様へ最適なソリューションをご提案できるように、NIと共同で問題解決のサポートをいたします。
アライアンスパートナーの役割
アライアンスパートナーの役割としては、主に次の3つがあります。
システムインテグレーション
お客様の要求仕様に対して必要な企画、設計、開発、構築、導入、保守、運用の一部、またはすべてをご提供いたします。
パッケージシステムでは対応不可能な機能をお求めの場合、調査のうえカスタム製品としてご提供いたします。
最終的には、お客様の要求内容に沿った仕様でハードウェアとソフトウェアの統合を行い、コストと品質のバランスを考えた製品をご提供いたします。
補助製品開発
豊富なNI製品のラインナップに弊社独自の技術を加え、システム統合することによって、これまで実現が難しかった課題の解決を可能にします。
コンサルティング
高度な専門知識を駆使し、装置や製品の企画段階から製品化に向けてお手伝いいたします。
また、お客様がすでに運用されているシステムに対しても拡張性・将来性・再利用性を考慮したご提案を行います。
NI認定技術者のレベル
弊社にはNI認定の技術者が多数在籍しており、案件の難易度に応じてその分野に特化した技術者を配置します。
NI 認定技術者:10名 (2017年1月現在)
LabVIEW 準開発者(CLAD : Certified LabVIEW Associate Developer) | 2名 |
---|---|
LabVIEW 開発者(CLD : Certified LabVIEW Developer) | 6名 |
LabVIEW 設計者(CLA : Certified LabVIEW Architect) | 2名 |
LabVIEW 組込み開発者(CLED : Certified LabVIEW Embedded Systems Developer) | 1名 |
HIL Speciality認定
2017年8月、私たちNF計測技研はNIより日本で唯一「HILS Speciality(Hardware-in-the-Loop Speciality)」に認定されました。
HIL Specialityは、"Hardware-in-the-Loop Speciality"の意であり、自動車、航空宇宙、電力システムといった分野にHILソリューションおよびサービスを提供できるだけの専門的スキル、専門的知識を持ち、実績をつんだパートナーから選定されます。
NIのビジネスと戦略的に連携し、特定業界の最上級認証を取得した Specialty パートナーの高度な専門技術により、アプリケーション工程を厳密に実行し、スケジュール通りにプロジェクトを完成させることができます。
アライアンス関連受賞歴
2005年12月 |
アライアンスオブザイヤー [ワールドワイドリーダーリアルタイムセールス部門] |
---|---|
2006年10月 |
リアルタイム関連製品 年間売り上げNo.1 |
2010年5月 |
イノベイティブインテグレーター賞 (第2技術開発部長 渡辺英男(受賞当時)) |
2010年10月 |
リセーラブルソリューション賞 |
2011年11月 |
アライアンスアワード2011 |